ファーマーズマーケット「紀菜柑」

紀菜柑ブログ【2021年12月】

2021/12/29

正月を彩る門松を取り扱っています。
新年を迎える準備はぜひ紀菜柑で!

2021/12/28

紀菜柑では正月に向けて、しめ飾りを取り扱っています。

2021/12/27

いつも紀菜柑をご利用いただきありがとうございます。

年末年始の営業日および営業時間について、ご案内いたします。

誠に勝手ながら1月1日(土)から1月4日(火)までの間、年末年始休業とさせていただきます。

年末は12月31日(金)9:00~12:00までの営業となります。

新年は1月5日(水)より平常通り営業いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

2021/12/22

正月に欠かせない植物の一つである葉牡丹。
葉牡丹には、「祝福」「利益」「慈愛」といった花言葉があります。

2021/12/21

紀菜柑では、ご購入いただいた玄米の精米サービスを行っております。
どうぞ気軽にご利用ください。

精米コーナー注文の流れ

1.お好きな玄米を選んでサービスカウンターまでお持ちください(30kg玄米はお運びします)
↓     ※店内の玄米は精米料金込の価格です。

2.従業員に精米率をお伝えください(石ぬき・3分・5分・7分・白米・上白米)等


3.番号札をお渡しし精米終了後、店内放送でお呼びします。
※精米時間10分程度

ポイント1
・30kgの精米の場合無料で米袋1袋サービス
2袋に分けてお持ち帰りいただけます。

ポイント2
・30kgの精米の場合、半分精米・半分玄米持ち帰りが可能です。
また、後日精米していただくことも出来ます。その場合、無料精米券をお渡しします。

ポイント3
・精米後、米ぬかをお渡しできます。30kg精米で3袋。その他は1袋。

その他ご不明な点等ございましたら、お気軽に従業員にお尋ねください。

2021/12/20

きんかんは皮ごと食べることができます。
ビタミンCが豊富で、風邪の予防や美容・健康に効果があるといわれています。

2021/12/14

丸い形状が特徴のアンデスレッド

茹でるとほくほくとした食感に仕上がり、とても美味しいです。
また、ベータカロテンも豊富に含まれています。

2021/12/13

その名の通り、丸い見た目が特徴。
サラダやおろしにすると、甘くいただけます。
また、煮炊きすると火の通りが早く、煮崩れもしにくいです。

2021/12/10

いつも紀菜柑をご利用いただきありがとうございます。

紀菜柑よりお願いがございます。

1.年内の贈答用(みかん)の発送業務が大変増えてきています。
下記のサービスは年内、行えなくなります。

   ・購入商品の箱詰め
・商品の値段を外して箱詰め
・商品を袋から出して梱包、箱詰め

2.ただいま空段ボールが不足しています。
詰め合わせ発送のお客様に、送り用段ボールの購入をお願いしています。

ご理解とご協力の程、お願いいたします。

2021/12/07

地場産の下仁田ネギが店頭に並んでいます。

火を通すと甘くなるので、丸焼きやてんぷら、お鍋などがおすすめです。

2021/12/02

まるで獅子のような面持ちのある「獅子柚」
邪気を払う縁起物として飾られることも。
砂糖漬けやジャムなどがおすすめです。

2021/12/01

紀菜柑といえば「野菜」のイメージが強いかもしれませんが…

お弁当やお寿司などのお惣菜も取り揃えています。
どの商品も安くて美味しいので、おすすめです!