2010年5月号p31-02
健康と体づくりを!
すさみで「ふれ愛まつり」

すさみ町総合センターと地域福祉センターで3月14日、第19回いきいきふれ愛まつり(同実行委員会主催)が開かれ、来場者は健康や防災について学んだり、さまざまなイベントを楽しんでいました。
町民がふれあうことで思いやりの心を育み、健康と体力づくりを行うための意識の高揚を図ろうと、毎年開かれているもの。
会場では、認知症予防についての脳トレクイズや健康相談、肝炎検査、インターネットや茶道の体験ができるコーナー、輪投げやパターゴルフなど子どもから大人まで楽しめる催しが目白押し。JAすさみ地区の直販所ひまわり会による朝市も大盛況でした。
このほか、全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画「ゆずり葉」の脚本・監督を務めた早瀬憲太郎さんを講師に迎え、「譲られて譲って生きていくということ」をテーマにした講演会や、福祉の寸劇なども行われました。